検索
「ラーチ合板とラワン合板」
ラーチ合板 とは、 「ラーチ」 という針葉樹を薄くスライスしたものを貼り合わ 「合板」 のことで、 「針葉樹合板」 とも呼ばれるものです。 加工がしやすく虫もつきにくいのに加えて木目もあらわれるので、目見見える部分にも使われます。...
俊治 南
2023年7月6日読了時間: 1分
板倉構法とは
板倉構法は杉の厚板で、屋根、壁、床を構成するのが特徴で、 木と植物繊維だけで化学物質を使用せず、室内環境汚染のない健康な家です。 一方でデメリットは無垢材ゆえ割れたり木が反ってくることが上げられます。 それは調湿によるもので、1年ほどで落ち着いてきますのであまり気にしすぎな...
俊治 南
2023年6月28日読了時間: 1分
危険な擁壁の見分け方
土地の所有者は、擁壁の崩壊やがけ崩れ等の災害が生じないよう、安全な状態に維持管理する責任があります。 擁壁の危険は、前傾、はらみ、亀裂、内側の盛り土の陥没、地割れなどのほか、伸縮目地が開いて天端の高さが不ぞろいになるといった兆候で知ることができます。また、水抜き穴がなければ...
俊治 南
2023年6月1日読了時間: 1分
高低差を活かした建築
傾斜のある地方都市は多いですが、その中で敷地の高低差をマイナスイメージではなく積極的に活かした建築ができないかを検討致します。 道路と敷地との関係では駐車場がうまく道路面でアクセスできれば高低差を逆に利用し圧迫感のない景観のよい建築がつくりよいケースが多々あります。例えば2...
俊治 南
2023年4月20日読了時間: 1分
建築ボリュームチェック
建築ボリュームチェックとは土地を購入する際に、どのくらいの建築ボリュームが可能かチェックする作業のことを指します。ボリュームチェックは法的に該当する行政とのやりとりで駐車場台数や日影規制など確認することも大事な要因です。...
俊治 南
2023年4月18日読了時間: 1分
外壁後退の制約とは
外壁後退の対象となるのは、建築物の外壁や柱に相当するもので、一種低層住居専用地域、二種低層住居専用地域、田園住居地域に制約あります。 しかし、以下の条件を満たす部分は、外壁後退の対象から除外されます。 ・敷地に関わる外壁後退は、壁と柱だけ考えればOKで、軒や庇は関係ありませ...
俊治 南
2023年4月17日読了時間: 1分


建築事例ー外部階段
某企業様のリニューアル工事で外部階段の設置。機能性の中に美を感じられる細部のディテールに工夫しました。
俊治 南
2023年3月27日読了時間: 1分


俊治 南
2023年3月24日読了時間: 0分
日光を取り入れる工夫
日光を取り入れる工夫には、色々ありますが壁より天井から取り入れたほうが3倍明るくとれます。また技術の進歩で「一枚ガラス」・「複層ガラス」・「Low-E複層ガラス」と種類が豊富に揃ってますので断念や遮熱も合わせて検討されることをお勧めします。 一級建築士 南俊治
俊治 南
2023年3月24日読了時間: 1分
「木造建築の豆知識:在来工法と伝統工法」
伝統工法は釘などの金物に頼らずに耐震性を取ることができる木造軸組み工法と定義しています。『足固め』や『貫』『長ほぞ』などで、本来木材の持っている柱や梁の曲げで構造耐力を持たしています。それは建物がしなやかに揺れ、地震や風のエネルギーを外へ逃がす、柔らかな構造に他なりません。...
俊治 南
2023年3月18日読了時間: 1分


俊治 南
2022年1月26日読了時間: 0分


俊治 南
2022年1月25日読了時間: 0分
LINK のご案内
□設計監理した教会堂の一例 ・高島チャペル:http://takachapel.jp/ ・日本同盟基督教団 蛍池聖書教会:https://hotaru-bible-ch.jimdo.com/ ・(財)大阪クリスチャンセンター:http://www.osakachristia...
俊治 南
2021年12月13日読了時間: 1分


コロナ禍需要 郊外で広めの売地 湯郷温泉エリア
現状更地、即引き渡し可能、掘込み駐車場付き
俊治 南
2021年7月25日読了時間: 1分



